![アートコンテストで最優秀賞に選ばれ、イベントポスターなどとして使用された作品。Marcelo Maziero(マルセロ・マジエロ)さん作。](https://images.keizai.biz/newyork_keizai/headline/1494450433_photo.jpg)
ニューヨークのセントラルパークで5月14日、毎年恒例の「Japan Day@セントラルパーク」が行われる。昨年10年目を迎えた同イベントは、日本文化を紹介するとともに、日米市民の交流を深め日系コミュニティーのつながりを広める場となっている。
当日は、公園内の4マイルコースを走る「Japan Run」と、数々のアクティビティーやステージパフォーマンス、フードコーナーから成る「Japan Day Festival」の2部構成となる。
今年はアクティビティーの一つとして、アートディレクター増田セバスチャンさんが手掛けるアート・プロジェクト「Time After Time Capsule」が実施される。同プロジェクトは世界各都市の公共の場で実施される「自分だけの”Kawaii”もの(自分だけの小宇宙、個人的で特別な思い)」を透明なタイムカプセルに納入。2020年に世界各地から集めたカプセルを東京に集結させ再構成し、公共の場で展示する予定。イベント会場にはカラフルな布や紙、手芸パーツなどがそろったコーナーが設けられ、参加者がオリジナルの「Kawaii」アイテムを作ることができる。
ほかにもけん玉、書道、浴衣試着、ヨーヨー釣りをはじめとするアクティビティーを展開。明治アメリカのチョコレート菓子「ハローパンダ」、北米伊藤園のお茶などをはじめとした日本大手食品会社提供の食品もフードコーナーで参加者に無料で提供される。
ジャパン・デーのチャリティー・アンバサダーには、お笑いコンビ「ピース」の綾部祐二さんが選ばれた。「このイベントに参加できることをすごく楽しみにしている。イベントに参加すれば、ニューヨーカーの仲間入りだと思っている。皆さんに会場でお会いできることを楽しみにしている」と話す。
開催時間は8時~16時。入場無料。雨天決行。